カット think ブログ

STOP!!毛先を整えるだけ、量減らすだけだからって安易に美容師を選んではいけない。

投稿日:

Contents

ちょっとだけなら大丈夫・・・。

髪を伸ばしているとかって特に、ヘアスタイルも変えないし、カットの頻度も落ちますよね。

そしてたまに切ろうかと思ったときに、ちょっとだけならだれでも大丈夫だし、近場ですましちゃおう。

だれでも変わらないよね。美容師さんだし。とか

 

そんな風に美容師を選ぶと痛い目にいつか必ずあいます。

スポンサーリンク

たった数ミリでも、されど数ミリ。

たった数ミリのそのカットが、あなたのその先の、ストレスがフリーになるのかMAXになるのかの別れ道になっています。

それは、なぜか?

 

まず数ミリであっても、カットの切り口って美容師の個性がでるものなんです。

人がやる技術ですからね。

また、その際の、髪の引っ張り具合(テンション)によっても、仕上がりは大きく変わります。

また、

あなたは、そのカットでのオーダーするときこう言いませんか?

 

「長さ変えなくて量だけ減らしてください」と。

 

そう、このフレーズ。

毛先をそろえるだけのカットでも、大概のケースで毛量、質感の調整をするのです。

 

この毛量質感の調整の仕方次第で、その後の髪の扱いやすさはさらに大きく変わるのです。

 

美容師は通常はカットの際に、シザー(普通のハサミ)とセニングシザー(すきばさみ)を使います。

 

一般的に量を減らすということは セニングシザー(すきばさみ)を使用します。

セニングシザーは、こちらですね。

このギザギザのはさみです。

このはさみは構造上、 ハサミを 開閉した際に均一に 髪の量を減らします。

当たり前のことですが・・・。

 

でもね

この 均一ってとこに注意してほしいんです。

 

セニングシザーは、均一に量が減る

均一に髪の量が減るということは、 要するに すきっ歯のように隙間ができてしまいます。

そして、均一に隙間ができるということは、その分 まとまりずらくなるんです。

 

カットは、家づくりでいうところの柱となる基礎作りから始めて、その後、質感・毛量調整で計算して崩していくのが基本的なセオリーです。

でも、この毛量調整の際に、しっかり計算して行っていないと家の基礎の柱をぼろぼろにしてしまうんです。

 

基礎の柱が弱い家はすぐに傷んでしまいますよね。

髪の毛の理屈もこれと、 まったく同じなんです。

だから、誰がカットするかで、最終的な仕上がりが、大きく変わるのです。

 

だからこそ、毛先を整えるだけってオーダーは気をつけてほしいんです。

取返しのつかないことになる前にね。

 

一度切ってしまった髪を修正することは、ほぼ不可能。

長さを切るか、伸びるのを待つしかありません。

 

髪の毛のカットは、基本的に引き算です。

マイナスはできても、プラスはできないのです。

 

ちょっと切るだけだからと安易に美容師を選ばず、しっかり見極めて選んでくださいね。

 

 

ちょっとした作業で、違いを作れるのが美容師という職人であり、この仕事が成り立つ理由でもあるんです。

 

 

形を大きく変えてかわいい、綺麗なヘアスタイルをつくる美容師もいいですが、形を変えずにお客様自身が感じる変化を作れる美容師。

 

 

こういうのも僕が思う理想の美容師です。

 

 

 

2024年3月、4月、5月スケジュールのお知らせ

いつもTONI&GUYをご利用いただき誠にありがとうございます。 3月、4月、5月のサロンワークのスケジュールです。         ×印のところが、サ ...

続きを見る

最後 までお読みいただきありがとうございます。 

髪の毛のご相談→ご予約は公式LINEに友達追加後ご連絡下さい。

はじめての方はこちらのご予約がおススメ(リンク先の表記料金となります。) → 

直接ご予約は、WEB予約からできます。指名担当で淺野をお選び下さい。

 

 

 

 

おススメ記事↓↓↓

  • この記事を書いた人

Takuya Asano/淺野卓矢

淺野 卓矢 TONI&GUY 原宿 / StyleDirector ロンドン発祥の老舗サロンTONI&GUYのStyleDirector/Hq Marketing Div. Manager。 16歳から美容業界に入り、現在22年美容に携わる。 顧客には、くせ毛の方をはじめとしながらも、ファッション関係や有名芸能人など幅広い客層の顧客を抱える。 ストレートパーマ(縮毛矯正)、くせ毛を活かしたカットなど、くせ毛に対して幅広い知識と経験をもつエキスパート。 「くせ毛マスター」として、日々サロンワークを行いながら、個人メディアにて情報発信を行う。美容学生や美容師向けの講習、一般紙、業界紙やヘアショー、ファッションショーなどマルチに活動している。 より詳しい自己紹介は下の家のマークをクリック

-カット, think, ブログ
-

Copyright© TakuyaAsano.com 淺野 卓矢  くせ毛マスターのブログ , 2024 All Rights Reserved.