「 カット 」 一覧
-
-
ボブヘアのその後、伸びた髪の癖を活かしたスタイルに
伸びた髪の毛を活かす 前にも書いたことありますが、くせ毛さんとボブスタイルって相性◎なんです。 癖のコントロールや毛量調整もしやすいですし、とても人気が高いんです。 だけど、そんなボブス ...
-
-
くせ毛メンズを、くせを活かして、カットですっきりショートに!!
うねるくせ毛は、ひろがりまとまらない うねりの強いくせ毛は、どうしても広がりまとまらず、暴れてしまいます。 ヘアスタイルのシルエットも、ふくらみやすいので、なかなか扱いずらく、困りものです。 &nbs ...
-
-
くせ毛を活かしてウエーブスタイルに
活かすくせ毛とそうでないくせ毛の違い くせ毛マスターの淺野卓矢です。 くせ毛を活かす。 くせ毛を落ち着ける。 この二つは似て非なるくせ毛に対しての考え方です。 どちらを選択するかは、僕が ...
-
-
メンズのくせ毛ヘアは、カット次第で見違えるほどに!!ダンディーなヘアスタイル
メンズのくせ毛といえば・・・。 メンズヘアのくせ毛といえば、多毛×くせ毛だったり、髪が硬いから余計に膨らんだりと複合要因で扱いにくくなることがほとんどです。 だからこそ、適切な見極めとカットがとても大 ...
-
-
気づいたら癖で髪が、爆発してた!!これはまずい なんとかしましょう。
髪が爆発!!くせ毛あるある くせ毛の方にとって、気づいたら髪が爆発!!なんて良くあります。 切ったときはよかったのに、気づいたら、あれっ という感じで暴れます。 特に、カットのみでくせ毛 ...
-
-
多毛&くせ毛には、スムージングストレートパーマ
2020/12/17 くせ毛, スムージングストレートパーマ, 縮毛矯正, くせ毛マスター, カット
くせ毛は、それ単体というより複合要因で扱いづらい くせ毛マスターの淺野卓矢です。 くせ毛の悩みというのは、実はそれ単体で悩んでいるというよりも、複合要因で悩まれているケースが多いって知ってましたか? ...
-
-
ひろがる、うねる、くせ毛のロングヘアをカットで扱いやすく
くせ毛マスターの淺野卓矢です。 ひろがりとうねり二つのくせ毛の悩み くせ毛の方にとって大きな悩みの広がりとうねり。 大きな悩みですよね。 冒頭のbeforeの写真を見てもらうとよくわかる ...
-
-
スタイリング楽々ヘア!!くせ毛を活かして、ルーズウェーブボブに!!
良い癖なら活かすべき くせ毛さんだからって、みんながみんなストレートにしたいわけでもないですよね?? しかもストレートにするのって、ある意味、マイナスを0からややプラスにもっていく作業です。 これが悪 ...
-
-
ショートヘアは骨格を綺麗に見せるのがポイントです!!
他人はあなたの正面以上に横顔や後ろ姿を見ている。 ショートカット。 子供の頃にやって以来、敬遠している方も多いのではないでしょうか? この時期に失敗したり、トラウマになっている方も多いですからね。 & ...
-
-
メンズのくせ毛ヘアのコントロールの秘訣はシルエットにあり
膨らむ広がるごわつくの3大要素のメンズのくせ毛 くせ毛マスターの淺野卓矢です。 メンズのくせ毛といえば、 膨らむ 広がる ごわつく の3大要素があります。 くせ毛の方は、よくわかりますよね。 &nbs ...
-
-
こんなデザインカラーも面白いかも!?ロングヘアにちょっとしたアクセントを入れてみた!!
ヘアスタイルに遊び心 いれてみない?? いつものヘアスタイル。 満足はしているけど、ちょっと飽きてきたなぁ・・・。 なんて思った事ありませんか? 特にロングスタイルだと、目に見えて大きく分かるような変 ...
-
-
ボブからスタイルチェンジ→横顔美人ショートヘアにカラーデザインをプラス インナーカラー
横顔美人ショートヘア×インナーカラー サイドシルエットが綺麗なショートヘアっていいですよね。 ぱっと見で綺麗だなって感じます。 そんなショートヘアですが、どうせなら一つデザインをプラス。 インナーカラ ...
-
-
くせ毛メンズをカットですっきりと見せる!!
うねる、ごわつく、ちりつくと暴れ散らすくせ毛 くせ毛マスターの淺野卓矢です。 今日はbeforeから、紹介していきます。 言葉よりも、見てもらえらば分かりやすいくせ毛ですね。 うねりと、 ...
-
-
ストレートパーマしたはずが・・・。手に負えないくせ毛をリペア。スムージングストレートパーマ。
2020/11/13 くせ毛, スムージングストレートパーマ, カット
1か月弱前にストレートパーマしました・・・。 そういって僕のもとに訪れたお客様。 髪が扱いやすくなるはずが、どうにもならなくなってしまった。 そんな時は、どん底に落ちます・・・。 なんで ...
-
-
メンズヘア!!くせ毛を活かして、 ビジネススタイルに。
メンズビジネススタイルに清潔感は必須 老若男女さまざまな年代のお客様にご来店いただいていると、カジュアルスタイルやストリートスタイルだけでなくビジネススタイルのお客様も多いです。 ビジネススタイルとい ...