
before
Contents
くせ毛の方は天気に敏感
くせ毛マスターの淺野卓矢です。
予想されていたより穏やかな雨ですが、雨が降りました。
湿気ということに関しては、くせ毛さんは、髪の状態で降る前にはなんとなく感じていたかな?
髪の毛は、湿気に関して何よりも敏感なのですぐにわかると思います。
気づく方は、朝のスタイリングのタイミングで気づくって言いますしね。
4月はなんとか持ちこたえましたが、今月は徐々に湿気が増してくるでしょう。ストレスを抱える日が増えてきそうです。
そんなストレスを防ぐためにも、湿気対策は早めにしておくべきですね。
今回のご紹介のお客様も、ゴールデンウィークの天気予報を見て前もって来ていただいた方です。
スポンサーリンク
くせ毛 before
細毛×軟毛のくせ毛です。
ストレートパーマ自体は約1年ぶりですね。
beforeでは、何とかスタイリングで伸ばしていますが、濡らすと
よーくわかるくせ毛です。
しっかりしたうねりとほわほわしたくせ毛がまじっていますね。
この髪質の難しいところは、くせ毛を伸ばしたときに、ボリュームがなくぺたんとなりやすいことと、ダメージしやすいといった点ですね。
スムージングストレートパーマする際も、この2点が注意点となります。
どちらもできることなら避けたい要素ですもんね。
スムージングストレートパーマ after
今回の仕上がりです。
カットはしていません。スムージングストレートパーマのみの仕上がりです。
ちなみに、カラーもしていませんよ。
beforeがこちら↓でしたが
スムージングストレートパーマすることで、髪の表面が整い艶がでたことで、髪色まで綺麗に見えるようになりました。
適切なバランスでストレートパーマ(縮毛矯正)できると色落ちどころか逆に綺麗に見えるようになるのです。(施術前のダメージレベルや色にもよりますが。)
事前にしておくことでこれからの季節がストレスフリーに
毎年、雨が数日続くと一気にスムージングストレートパーマをする方が増えます。
だけど、これだと数日間 ストレスを抱えてしまうんですよね...。
どうせなら、そんなストレスはあまり感じてほしくないので、早めにスムージングストレートパーマをすることをおすすめします!!
今までのストレートパーマ(縮毛矯正)に満足していない方も、安心してご来店くださいね。
このブログはそんな方に、実例で見て頂きたいので書いてるようなものです。
1人でも多く悩めるくせ毛さんの解決のお手伝いができればと思います。