みなさん、髪の毛を伸ばしてる時って、あまりスタイル変えなかったり、カットもほとんどしなかったりしますよね?
だから、タイトルの通り毛先を整えるだけだから、美容師ならだれでもいいでかなぁ?
なんて考えがちになることもあると思います。
スポンサーリンク
でもちょっと待ってください!!!!STOP!
たった数ミリ髪を切るだけで、扱いやすさは断然変わりますので要注意です。
たった数ミリのカットも、美容師による違いが大きく出ます。
それはなぜか?
オーダーするときこう言いませんか?
「長さ変えなくて量だけ減らしてください」
そう、このフレーズ。
毛先をそろえるだけのカットでも、大概のケースで毛量、質感調整をするのです。
この毛量質感、調整の仕方次第で、その後の髪の扱いやすさは変わるのです。
美容師は通常はカットの際に、シザー(普通のハサミ)とセニングシザー(すきばさみ)を使います。
一般的に量を減らすということは セニングシザー(すきばさみ)を使用します。
このギザギザのはさみです。
このはさみは構造上、 開閉した際に均一に 髪の量を減らします。
当たり前のことですが(笑)
でもね
この 均一ってとこに注意してほしいんです。
均一に減るということは 要するに すきっ歯のように隙間ができてしまいます。
均一に隙間ができるということは、その分 まとまりずらくなるんです。
(正しく使えば問題ありません)
カットは、家づくりでいうところの柱となる基礎作りから始めて、その後、質感・毛量調整で崩していくのがセオリーです。
でも、この毛量調整の際にしっかり計算していないと家の基礎の柱をぼろぼろにしてしまうんです。
基礎の柱が弱い家はすぐにダメになってしまいます。
髪の毛も まったく同じなんです。
だからこそ、毛先を整えるだけってオーダーは気をつけてほしいんです。
そして、誰にやってもらうかも。
今回は質感&毛量調整の話で説明しましたが、毛量調整しなくて毛先2~5ミリ程度のベースカットでも実際は、扱いやすさがかわります、
そういったちょっとした作業で、違いを作れるのが美容師という職人であり、この仕事が成り立つ理由でもあるんです。
形を大きく変えてかわいい、綺麗なヘアスタイルをつくる美容師もいいですが、形を変えずにお客様自身が感じる変化を作れる美容師。
こういうのも僕が思う理想の美容師です。
いまやヘアサロンは、街中にあふれかえり、様々な料金設定、コンセプトのヘアサロンがあります。
選択はお客様の自由です。
でも、値段がするところには、それだけの理由があるのも事実です。
安いところには安い理由がある。
美容師を選ぶ際は、できるだけ信頼おける方にしましょうね。
ご参考までに