-
-
60代くせ毛でも、綺麗なストレートロングにしたい!!
2021/02/13 くせ毛, くせ毛マスター, スムージングストレートパーマ, 縮毛矯正
歳をとったら、髪を短くしないといけない!? くせ毛マスターの淺野卓矢です。 [歳をとったら、髪を短くしないといけない!?] これ、お客様にもよく言われるんです。 「もうちょっと年齢上がっ ...
-
-
くるくるのくせ毛をカットでコントロール。メンズくせ毛のbefore&after
くるくるのカールタイプのくせ毛のお客様。 くせ毛マスターの淺野 卓矢です。 くせ毛の悩みは男女共通。今日も、悩めるくせ毛のお客様です。 男性へのくせ毛の対策としては、以前に ...
-
-
くせ毛さん必見!!くせ毛にはショートヘアが良く似合う!!
くせ毛にショートは相性抜群 くせ毛マスターの淺野卓矢です。一応、最近忘れてたのでおきまりの挨拶を(笑) きょうは、くせ毛ショートに関してのきじでうす。 くせ毛には、髪の毛伸ばして、重めに ...
-
-
ボブスタイルにアクセントを。かわいいピンクのインナーカラー
インナーカラーとは? インナーカラーとは、髪の毛の内側に入れるヘアカラーのことです。 髪を下ろしている時は、ほとんど見えず、髪を耳にかけときや、髪を結んだ時に下のヘアカラーが見えてきます。 ちょっとし ...
-
-
おさらい!!正しいシャンプーの仕方!!
2021/02/08
お客様と話をしていて 「シャンプー」 のことを話す機会ってとても多いんです。 どんなシャンプーを何えばいい?? ということも話題の一つなのですが、僕としてはその前にまず 「シャンプーの仕方(洗い方)」 ...
-
-
表面のごわつくほわほわくせ毛と、ボリュームをスムージングストレートパーマですっきり綺麗に。
2021/02/06 くせ毛, くせ毛マスター, スムージングストレートパーマ, 縮毛矯正
髪の表面のちりつき気になりませんか? じょじょに暖かくなり 紫外線も強くなってきました。髪も肌と同じように、というかそれ以上の紫外線を浴びてダメージしやすい状態にあります。 そして今後は、湿気と汗でご ...
-
-
くせ毛の悩みを忘れるくらいに綺麗にしたい
2021/02/04
クセ毛マスターの淺野卓矢です。 まずはこの写真から ケアスムージングストレートパーマの仕上がりです。 このくらい綺麗にストレートパーマ仕上がると、施術している側も気持ちいいものです(^^ ...
-
-
カット くせ毛 ストレートパーマ(縮毛矯正) パーマ ブログ
くせ毛だけど、パーマしたい。でも前髪のうねりも気になる・・・。ロングからのばっさりスタイルチェンジ
2021/02/03 カット, くせ毛, スムージングストレートパーマ
くせ毛だけど、パーマかけたい&前髪はうねりをなくしたい。 くせ毛だからってみんなストレートにしたいわけじゃないんです。 パーマして、カールヘアやウェーブヘアにしたいっていう方もいますよね? そのままの ...
-
-
くせ毛の方は、頭皮のバランスが崩れている方が実は多い!?
頭皮のバランスとれてますか!? 今更ですが、くせ毛の悩みってつらいですよね。 髪がまとまらなかったり、艶が出なかったりといろいろとストレスが溜まります。 試行錯誤して、いろ ...
-
-
くせ毛×多毛 メンズに多いくせ毛のパターンです。
タイトルのとおり 男性のくせ毛の多くは、多毛と重なって頭が大きくなってしまうパターンが特に多いように感じます。 もちろん細毛で多毛じゃないって方もいるのですが、割合でいうと少なめ。 圧倒 ...
-
-
美容師の自分が使うものへのこだわり
2021/01/29
自分が使うものへのこだわり 美容師という職業とは、切っても切り離せないものが、ハサミ(シザー)です。 美容師が仕事するっていうことは、やっぱり第一にカットが思い浮かびますよね。 もちろん ...
-
-
2021年2月、3月のスケジュールのお知らせ
2021/01/28
いつもTONI&GUYをご利用いただき誠にありがとうございます。 2月、3月のスケジュールです。 グレーのところが、サロン不在日となります。 金、土、日が基本、常に出勤しておりま ...
-
-
カット カラー くせ毛 ストレートパーマ(縮毛矯正) ブログ
細毛×軟毛のくせ毛をスムージングストレートパーマで綺麗にチェンジ
2021/01/27 くせ毛, くせ毛マスター, スムージングストレートパーマ, 縮毛矯正
ストレートパーマの中でも難易度高めの細毛×軟毛の髪質 くせ毛マスターの淺野卓矢です。 くせ毛の中でも、細毛×軟毛の方のくせ毛は、ストレートパーマ(縮毛矯正)では、なかなか難 ...
-
-
失敗しないシャンプーの自分での選び方!!
2021/01/26
シャンプー選びって難しい ほとんどの方が毎日当たり前のように使うシャンプーですが、なんかしっくりなかったり、もっといいものないかなぁなんて思うことって多いと思います。 なかなか自分にあったシャンプーっ ...
-
-
カラーを長持ちさせる方法
2021/01/25
今日は、以前に書いたブログをシェアします。 せっかくのカラーはできれば長持ちさせたいところ。 しっかりケアして綺麗なカラーをたもってくださいね。 念願かなったお気に入りのヘアカラー ヘアサロンでオーダ ...