ブログ

筆を持つってあまりないですが、たまにはいいですね。書き初めしましたか?

投稿日:

Contents

書き初め

大人になると、しないという方のほうが多いのではないでしょうか?

 

僕も数年前まではしてなかったですが、最近では毎年、気合いを入れてやっています。

 

昨年も

のブログにも書いたように、行いました。

 

読んでもらえればわかりますが、宿題です(笑)

 

 

そもそも書き初めとは

書き初め(かきぞめ)とは、年が明けて初めて毛筆で書や絵をかく行事。通常は1月2日に行われる[1]。元は旧暦1月2日に行われた。吉書(きっしょ)、試筆(しひつ)、初硯(はつすずり)、筆始(ふではじめ)などともいう。

若水で墨を摺り、恵方に向かって詩歌を書く習慣があった。書く詩歌は「長生殿裏春秋富、不老門前日月遅」という漢詩がよく用いられた。もともとは宮中で行われていた儀式だったが、江戸時代以降庶民にも広まった。

書き初めで書いたものは左義長で燃やし、その炎が高く上がると字が上達すると言われている。

出典:wikipedia

だそうです。

1月2日やる風習で、この日に書くことが書道の上達につながるそうです。

 

書道の上達ねえ・・・・。

 

ぼそっ

「どうでもいいや」

あっ 思わず本音が

いやいや 字を書く機会が減ったこの時代には、字が美しいというのは 素晴らしいことではありませんか。

どうせやるなら 上達も願って書きますね。

 

書き初めで大事なのは言霊と気持ち

由来やらなんやら というよりも、 やはり大事なのはどんな言葉(字)を書くか?

言葉 とは 言霊 ともいいその漢字の通り

ことばには魂が宿る

と考えられてます。

だからこそ、かなえたいこと、達成したいことをしっかりイメージして、気持ちを込めて筆をすべらせるのが重要ですよね。

 

今年の僕の言霊は「共鳴」

辞書的な意味としては、

  • 他の人の考え方や行動に自分も心から同感すること。

なのですが、共に鳴くというように砕いて考えると、 共に鳴いて響かせる というイメージかな?

スタッフ同士で共鳴し、いい作用を周りへ広げていく。そんな感じでとらえています。

 

単純に、自分の行うことが人に伝わり、それが良い反応として、周りに影響を与えていく。

そして、その逆もしかり。

そんな風に 今年はしていけたらいいな と思います。

 

みなさんも たまには書き初めいかがですか?

1月2日は過ぎていますが、こんなのは気の持ちようです(笑)

今年1年の自分の目標、願いをしっかりと考えて書にする。

そんな時間をとってみるのも、とても有意義なことだと思います。

 

だってゴールがなければ、走っていけませんから。

 

とうことで また明日。

 

僕の書いた書き初めは 公開するのをためらってます(笑)

2024年11月12月スケジュールのお知らせ

いつもTONI&GUYをご利用いただき誠にありがとうございます。 11月の12月サロンワークのスケジュールです。           &nbs ...

続きを見る

最後 までお読みいただきありがとうございます。 

髪の毛のご相談→ご予約は公式LINEに友達追加後ご連絡下さい。

はじめての方はこちらのご予約がおススメ(リンク先の表記料金となります。) → 

直接ご予約は、WEB予約からできます。指名担当で淺野をお選び下さい。

 

 

 

 

おススメ記事↓↓↓

  • この記事を書いた人

Takuya Asano/淺野卓矢

淺野 卓矢 TONI&GUY 原宿 / StyleDirector ロンドン発祥の老舗サロンTONI&GUYのStyleDirector/Hq Marketing Div. Manager。 16歳から美容業界に入り、現在22年美容に携わる。 顧客には、くせ毛の方をはじめとしながらも、ファッション関係や有名芸能人など幅広い客層の顧客を抱える。 ストレートパーマ(縮毛矯正)、くせ毛を活かしたカットなど、くせ毛に対して幅広い知識と経験をもつエキスパート。 「くせ毛マスター」として、日々サロンワークを行いながら、個人メディアにて情報発信を行う。美容学生や美容師向けの講習、一般紙、業界紙やヘアショー、ファッションショーなどマルチに活動している。 より詳しい自己紹介は下の家のマークをクリック

-ブログ

Copyright© TakuyaAsano.com 淺野 卓矢  くせ毛マスターのブログ , 2024 All Rights Reserved.